早稲田大学法学部 中島徹ゼミ

TOP > ディベート紹介


Menu



● ディベート〜2007年合同夏合宿にて〜

ディベート後の飲み会の二次会において・・・


<参加なされた先生方・ゼミの方々>
(順不同)
・奥平康弘東京大学名誉教授
・阪口正二郎一橋大学教授,一橋大学阪口ゼミ
・山元一東北大学教授,東北大学山元ゼミ
・川岸令和早稲田大学教授,早稲田大学川岸ゼミ
・中島徹早稲田大学教授,早稲田大学中島ゼミ

なお,07年度から合宿幹事が持ち回りとなり,07年度は,一橋大学・阪口ゼミ様が幹事を担当されました。
色々お手数をおかけしました。本当に大変お忙しい中どうもありがとうございました。中島ゼミ一同感謝しております。
また,ディベート後の飲み会の幹事は東北大学・山元ゼミ様が担当されました。
お忙しい中,買出し,飲み会での企画を準備いただきましてありがとうございました。中島ゼミ一同感謝しております。

<2007年度・問題>


問題1(出題:東北大学山元教授)

X(18)は私立Y女子高の生徒であり,看護師を目指して通学していた。高校2年だった2005年冬,知人を通じて写真集の話が舞い込んだ。田園風景,民家風の建物の中で撮影が行われ,高3だった2006年8月15日に写真集『現役女子高生』を出版した。本写真集は,グラビア・アイドル愛好家の間で大変な人気となった。本写真集では,掲載写真の2分の1ほどを水着姿が占めていた。新学期は9月1日からはじまったが,9月10日にXはYから謹慎を言い渡され,直後に担任の教師から自主退学を示された。「友人と一緒に卒業したい」と,Xは,自主的に原稿用紙に10枚ほどの反省文を提出した。そこには,これまでの経緯及び今後校外における芸能活動は自粛する旨が記されていた。だが,校長Zは, 10月1日付で,写真集の出版は建学の精神と教育目標に反するとして,校則に基づいて,Xを退学処分とした。

設問:X・Yの訴訟代理人だとすれば,この訴訟において,どのような憲法上の主張を行うか,述べなさい〔註:ディベートにおける設問は実際上はこのとおりでしたので,改変いたしました〕。
なお,オリジナルの問題及び参照資料は,こちら

問題2(出題:早稲田大学中島教授)

A市市立図書館では、少年法61条に抵触する内容の写真が掲載されている単行本「私はママを殺すことにした」の閲読を禁止することにして、書架から撤去し、閲読希望があっても応じないことにした。A市の市民Xは、同書をぜひ読みたいと考え、閲読請求をしたが、A市図書館は請求に応じなかった。そこで、XはA市市立図書館の措置を不服として、出訴することにした。この請求は認められるか。原告・被告の双方の観点から検討しなさい。また、前記書籍の著者が閲読禁止を争う場合はどうか。
〔註:ディベート当日は,著者の請求については扱いませんでした。〕

page to top

・中島ゼミA班(問題2・A市側立論)



・A班は問題2・A市側。
・対戦相手は,東北大学山元ゼミ(X側)。
・9月6日午前。

中島ゼミ・A班(問題2・A市側)立論〔完成版〕


・中島ゼミB班(問題2・Xおよび著者側)



・B班は問題2・X側。
・対戦相手は,早稲田大学川岸ゼミ(A市側)。
・9月6日午前。

中島ゼミ・B班(問題2・X側)立論〔完成版〕


・中島ゼミC班(問題1・X側)



・C班は問題1・X側。。
・対戦相手は,一橋大学阪口ゼミ(Y側)。
・9月6日午後。

中島ゼミ・C班(問題1・X側)立論〔完成版〕



<写真コーナー>だいだい時系列順です。



page to top

inserted by FC2 system